シアター
シネマ・アドバタイジング(シネアド)
本編上映前に流れる新作予告編前に上映される広告枠。
3DのCMや長尺CMの上映も可能。
アンケート調査によるシネアド効果測定も可能。

上映タイミング
■本編上映前に流れる新作予告編前での上映

基本条件
■期間:15秒2Week or 30秒2Week
■回数:1スクリーン平均4~6回/日上映
■素材:DLP上映
■申込:1ヶ月前
参考コスト
■3大都市(東京・大阪・名古屋)2week上映
①全スクリーン上映(8劇場)1000万円~
②作品指定上映(8劇場)300万円~
上映方法
下記2通りが基本パッケージ。
①全スクリーン上映
■1シアターで上映する全映画でCMを上映
・エリアマーケティング活用
・ターゲットが広く、リーチが最優先
・年間契約でのレギュラー出稿
②作品指定上映
■1作品を指定してCMを上映
・作品ターゲットと映画ターゲットが合致
・商品イメージと映画内容がフィット
・CM出演者が映画に出演している
ロビー・プロモーション
ポスター・印刷物設置
映画鑑賞前後の動線上に効果的に掲出。
ウェブサイトや近隣店舗への誘引で広告効果の向上が期待できる。

実施タイミング
■ポスター設置(B1・パネル貼り)
■印刷物(A4・平置き・ラック置き)
基本条件
■対象:300劇場で実施可能
■期間:2Week~
■ミニマムロット:1劇場から実施可能
■申込:2週間前迄
■納品:3日前迄
※劇場により異なります。
プロモーション
映画館ロビーでのブランド体験/商品体験。
様々な目的に応じたプロモーション展開が可能。

実施タイミング
■タッチ&トライ
■デモンストレーション
■サンプリング(飲食物は退場時のみ)
■リサーチ(シネアド効果測定など)
基本条件
■対象:300劇場で実施可能
■期間:1DAY
■ミニマムロット:1劇場から実施可能
■申込:2週間前迄
※劇場により異なります。
劇場スタッフサンプリング
チケット売り場またはもぎりで劇場スタッフが配布物を直接手渡し。
配布対象をセグメントして、特定のターゲットにだけアプローチが可能。
受取拒否はほとんど無く、スクリーン開場までの待ち時間を利用した閲読率は高い。

実施タイミング
■チケット購入時
■スクリーン入場時
基本条件
■対象:300劇場で実施可能
■単価:@¥35~
■ミニマムロット:1,000部~3,000部
■申込:10日前迄
■納品:3日前迄
※劇場により異なります。
実施可能セグメント
①全来場者 ・来場者全員へ配布
②性別 ・男性限定
・女性限定
③年代限定 ・ファミリー限定
・シニア限定
・学生限定 など
④作品限定 ・指定1作品のチケット
購入者限定
スクリーン・プロモーション
スクリーンを貸し切っての自社イベント開催。
上映会・試写会・プレス発表会など、様々な活用が可能。

実施タイミング
■スクリーンでの上映
■ステージでのトークイベント
■客席でのサンプリング など
基本条件
■対象:都内主要シネコン
■人数:70~600人程度
■料金:座席単価×収容座席数×使用時間
■申込:随時確認
※劇場により異なります。
実施可能セグメント
①映画試写会
・映画/DVDの試写会などが可能。
②映像上映会
・映画以外でも様々な映像の上映会が可能。
③プレス発表会
・各種商品発表などが可能。
④その他企業イベント
・入社式/会社説明会/
株主総会など企業イベントが可能。
レストルーム・プロモーション
ミラーステッカーアド
ほとんどの観客が利用するレストルーム内の、ミラーを広告メディアとして活用。
性別セグメントも容易。

実施タイミング
■ミラーステッカー(B5以内)
・レストルーム内ミラーに広告掲出
・男女のセグメントが100%可能
基本条件
■対象:300劇場で実施可能
■期間:4week~
■ミニマムロット:1劇場から実施可能
■申込:2週間前迄
■納品:3日前迄
※劇場により異なります。
個室アド
個室内での広告掲出。
より長時間の閲覧による深い訴求が可能。

実施タイミング
■個室アド(B5以内)
・レストルーム個室内に広告掲出
・男女のセグメントが100%可能
基本条件
■対象:300劇場で実施可能
■期間:4week~
■ミニマムロット:1劇場から実施可能
■申込:2週間前迄
■納品:3日前迄
※劇場により異なります。